2007年09月13日
巨星堕つ
TBS・水トク!『巨星・阿久悠の世界~永遠の歌をありがとう』を観た。
ジョニーへの伝言
5番街のマリーへ
勝手にしやがれ
時の過ぎ行くままに
また逢う日まで
舟歌
雨の慕情
北の宿から
乙女のワルツ
青春時代
熱き心に
時代遅れ
・
・
・
数え切れない業績。
思えば自分の時代は常に阿久悠さんの詩と共にあった。
聴いていて思わず目頭が熱くなった。
言葉の力を感じる。
はたまた魔力か・・・。
政権が混乱してなかったら、国民栄誉賞ものだろう。
もっとも『そんなことより、政治しっかりやってくれ。』と怒られるだろうが。
カラオケで阿久悠さんの歌だけ歌い尽くしたくなった。
I君、D君、S君、今度どうですか。
合掌
ジョニーへの伝言
5番街のマリーへ
勝手にしやがれ
時の過ぎ行くままに
また逢う日まで
舟歌
雨の慕情
北の宿から
乙女のワルツ
青春時代
熱き心に
時代遅れ
・
・
・
数え切れない業績。
思えば自分の時代は常に阿久悠さんの詩と共にあった。
聴いていて思わず目頭が熱くなった。
言葉の力を感じる。
はたまた魔力か・・・。
政権が混乱してなかったら、国民栄誉賞ものだろう。
もっとも『そんなことより、政治しっかりやってくれ。』と怒られるだろうが。
カラオケで阿久悠さんの歌だけ歌い尽くしたくなった。
I君、D君、S君、今度どうですか。
合掌
Posted by オルカ at 00:14│Comments(4)
│知ってた方がいいこと
この記事へのコメント
思わずコメントしてしまいます!
私も唄いまくった一人です。
私も唄いまくった一人です。
Posted by pon at 2007年09月13日 10:40
というと、同年代ですか。
コンパでアカペラで唄った口でしょうね。
コンパでアカペラで唄った口でしょうね。
Posted by オルカ at 2007年09月13日 19:23
私も夕飯食べながら、この番組見た一人です。
時代の流れを感じました。
曲ごとの思い出を思い出しました。
今、私が応援しているこの秋デビューする
ESCOLTAというグループが阿久悠先生の遺作となった
「愛の流星群」と言う歌ででます。
時代を感じないステキな曲ですよ。
時代の流れを感じました。
曲ごとの思い出を思い出しました。
今、私が応援しているこの秋デビューする
ESCOLTAというグループが阿久悠先生の遺作となった
「愛の流星群」と言う歌ででます。
時代を感じないステキな曲ですよ。
Posted by Syu at 2007年09月24日 08:47
Syuさん、こんにちは。
「愛の流星群」といのはアルバムのタイトルにもなっているみたいですね。
曲は探せなかったですけど、出るまでのお楽しみにしておきます。
「愛の流星群」といのはアルバムのタイトルにもなっているみたいですね。
曲は探せなかったですけど、出るまでのお楽しみにしておきます。
Posted by オルカ at 2007年09月24日 11:44