2007年12月07日

横須賀美術館

昨日のオフは、カミさんと娘を連れて横須賀美術館に行ってきました。
横横を軽快にすっ飛ばして・・・と言いたいところですが累積点数が5点になってしまい、次は免停なので警戒しながらの安全運転ですface07
BGMは懐かしの横須賀出身、渡辺真知子でface02

横須賀美術館

企画展として清宮質文の木版画を中心とした展示を行っていました。
企画展、常設展、谷内六郎館とすべてを見ることが出来る入場券は大人700円。

こちらは館内から湾を眺めた景色。

館内から

別館として「谷内六郎」館があるのだけれど、こちらはその第2展示室の入り口。

谷内六郎館第2展示室入り口

スチール製の物置にしか見えないけれど、ちゃんと自動ドアでしたface02



同じカテゴリー(どうでもいいこと)の記事画像
来ないでミシュラン
ぼやき節
トマトのカクテル
亀ですいません
魔の金曜日
夏休み終了
同じカテゴリー(どうでもいいこと)の記事
 来ないでミシュラン (2007-11-26 15:56)
 ぼやき節 (2007-10-09 18:48)
 トマトのカクテル (2007-09-22 17:44)
 亀ですいません (2007-09-17 12:18)
 魔の金曜日 (2007-09-08 02:41)
 夏休み終了 (2007-08-18 13:06)

この記事へのコメント
オルカさん、ご無沙汰しております。

横須賀美術館って、こういう感じなんですね。
最近、僕の周りでも「なかかな面白い」という声を
良く聞くのですが、行く機会が全くなかったもので・・・。

開放的でオシャレなんですね。

今度、是非、遊びに行ってみます。
Posted by 若旦那 at 2007年12月08日 08:32
若旦那さん、お久しぶりです。
もっとマメに更新出来ればいいんですけど、最近何かと忙しくて^_^;
横須賀美術館、正面のところがレストランになっています。
全面ガラス張りで明るく開放的です。
人が少ない時はお茶すると気持ち良さそうです(^.^)
Posted by オルカ at 2007年12月08日 17:35
こんばんわ。本日はありがとうございました。
ちょっと難儀なところがあるので、また、お伺い
いたすかと思います。

横須賀のほうというと、艦船くらいいしか思い
浮かびませんが、最近はこういうのも出来たいんですね。
時間有ったら行って見たいな~。
Posted by tomosphoto at 2007年12月09日 01:05
問題解決しましたか?
横須賀は車だと早いですよ。
Posted by オルカ at 2007年12月12日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。