2007年05月27日
ぶつぞー
ども、意地で毎日更新しているオルカです。
水曜日にTVコマーシャルを見て、木曜日発売ということで、木曜日はオフなのに普段より忙しいから、金曜日に買ってきました、「日本の仏像」。

NHKBSでも仏像特集を放送するという予告を見た気がします。
流行っているんですかね、ぶつぞー。
家は神道で、仏壇もないのに、何故この本を買ったかというと、それはただただ阿修羅が好きだから。
もう30年以上も昔、高校時代から。
何が好きかというとこの顔、どこか凛とした目鼻立ち、アイドル顔負け、色気さえ感じます。
そして強い意志のなかにも悲しみを漂わせるような表情。
「山口百恵は菩薩である」と表現した人がいたが、顔はこの阿修羅の方が近いと思う。
いつか実物を見たいなー・・・って30年も何やってたんだって突っ込み入りそう。
しかし創刊号に阿修羅をもってくとは、「憎いねー、編集長!」
今年になって「阿修羅城の瞳」という、宮沢りえ・市川染五郎・渡部篤郎などが出演している映画をレンタルDVDで見ました。
前髪を垂らしボーイッシュな髪型の宮沢りえは艶っぽくかわいかったのですが、クライマックス首から上だけの巨大な阿修羅像と同化すると、どうかしちゃったのか、違和感アリアリ。
本物の阿修羅像がこんなに美しいのに、りえちゃんを合成すると興醒めしたのは、りえちゃんの顔の質感を像の頭髪や耳の質感と合わせなかったためだけだろうか
そういえば光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」にも出ていたよな、阿修羅。
もっとも自分は萩尾望都のマンガで読んだんだけど、一番かっこいい役回りだったような記憶がある。
ページをパラパラめくるといました、カルラ。

阿修羅の同僚だったんですね。
「カルラ舞う」も好きでした。
本は読んでないんだけれどもアニメで。
扇家のショコタンがいいよねー。
仙台小芥子怨歌より奈良怨霊絵巻の方がお気に入り、久しぶりに見たくなった。
もうTSUTAYAにはないし、家のVTRは壊れていて、次はHDDレコーダーだと思っているので、DVDで焼き直して発売してくれないかなー。
今晩はオタクおやじでした
水曜日にTVコマーシャルを見て、木曜日発売ということで、木曜日はオフなのに普段より忙しいから、金曜日に買ってきました、「日本の仏像」。

NHKBSでも仏像特集を放送するという予告を見た気がします。
流行っているんですかね、ぶつぞー。
家は神道で、仏壇もないのに、何故この本を買ったかというと、それはただただ阿修羅が好きだから。
もう30年以上も昔、高校時代から。
何が好きかというとこの顔、どこか凛とした目鼻立ち、アイドル顔負け、色気さえ感じます。
そして強い意志のなかにも悲しみを漂わせるような表情。
「山口百恵は菩薩である」と表現した人がいたが、顔はこの阿修羅の方が近いと思う。
いつか実物を見たいなー・・・って30年も何やってたんだって突っ込み入りそう。
しかし創刊号に阿修羅をもってくとは、「憎いねー、編集長!」
今年になって「阿修羅城の瞳」という、宮沢りえ・市川染五郎・渡部篤郎などが出演している映画をレンタルDVDで見ました。
前髪を垂らしボーイッシュな髪型の宮沢りえは艶っぽくかわいかったのですが、クライマックス首から上だけの巨大な阿修羅像と同化すると、どうかしちゃったのか、違和感アリアリ。
本物の阿修羅像がこんなに美しいのに、りえちゃんを合成すると興醒めしたのは、りえちゃんの顔の質感を像の頭髪や耳の質感と合わせなかったためだけだろうか

そういえば光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」にも出ていたよな、阿修羅。
もっとも自分は萩尾望都のマンガで読んだんだけど、一番かっこいい役回りだったような記憶がある。
ページをパラパラめくるといました、カルラ。

阿修羅の同僚だったんですね。
「カルラ舞う」も好きでした。
本は読んでないんだけれどもアニメで。
扇家のショコタンがいいよねー。
仙台小芥子怨歌より奈良怨霊絵巻の方がお気に入り、久しぶりに見たくなった。
もうTSUTAYAにはないし、家のVTRは壊れていて、次はHDDレコーダーだと思っているので、DVDで焼き直して発売してくれないかなー。
今晩はオタクおやじでした

Posted by オルカ at 01:25│Comments(4)
│知らなくてもいいこと
この記事へのコメント
・・・ホント・・・意地でupしてるんだろうなぁ~。と、思っていた所・・・
やっぱり ( ̄ー ̄) ね。
定期購読・・・自分はデアゴスティーニのインサイドヒューマンボディを続けています。初回は本屋さんで買いましたが、それ以降は『ペリカン便』のオッチャンが届けてくれます。ちなみに、今日!!119号と120号が届きました (^○^)
やっぱり ( ̄ー ̄) ね。
定期購読・・・自分はデアゴスティーニのインサイドヒューマンボディを続けています。初回は本屋さんで買いましたが、それ以降は『ペリカン便』のオッチャンが届けてくれます。ちなみに、今日!!119号と120号が届きました (^○^)
Posted by ケロンゲリヲン47号機プロトタイプ at 2007年05月27日 14:44
今、仮想ライバルはルイスさんとケロン人さん。
チキンレースの真っ最中。
ケロン人さんはルイスさんのサイトを知ってるけど、ルイスさんはまだケロン人さんのことを知らないだろうな。
それぞれ別のところでhama1ではありません。
ところでインサイドヒューマンボディって・・・あの人体模型のやつ・・・じゃないよねー。
チキンレースの真っ最中。
ケロン人さんはルイスさんのサイトを知ってるけど、ルイスさんはまだケロン人さんのことを知らないだろうな。
それぞれ別のところでhama1ではありません。
ところでインサイドヒューマンボディって・・・あの人体模型のやつ・・・じゃないよねー。
Posted by オルカ at 2007年05月28日 01:15
人体模型のも欲しいんだけど、相方が気味悪がるから、あきらめました。
Posted by ケロンゲリヲン47号機プロトタイプ at 2007年05月29日 12:46
それが普通だよ。
あの人体模型は売れてるのか興味あるよね。
あの人体模型は売れてるのか興味あるよね。
Posted by オルカ at 2007年05月30日 01:20